【ガチの口コミ】ヒルズ尿ケアの悪評は本当?食べて脂肪腫ができた?実際の食事療法の効果とメリット、デメリットを30代独身女性が徹底解説!

家族の話

わたしはミニチュアダックスと暮らす30代独身女性です。今回は、愛犬がヒルズ尿ケアを購入した体験を紹介します。ブログの比較記事も少ないので、購入するにあたってのメリット、デメリットをまとめていますので、ぜひ購入時の参考にして下さい。

右手に障害を持って生まれてきた愛犬ココア。

愛護団体に保護され我が家にきたのは、まだ3ヶ月の頃。ココア(ミニチュアダックス雄)は、甥っ子(小1)とすぐに仲よくなって兄弟のようにじゃれあって遊んでいました。2週間ほど経ったころ、なんだかおしっこの色が濃いように感じ違和感を覚えました。シートの色がピンク。しかも下痢気味。明らかにおかしいと感じたのでその日は気をつけてトイレを見ていたら、徐々におしっこの色がはっきりと鮮血してきているのがわかりました。2回目のおしっこの後からは、ドックフードも食べなくなって、元気もありませんでした。もともと、障害があるため身体は弱いかもと保護団体の担当者からは聞いていたので、とにかくすぐに病院に向かいました。

こんな感じで急にぐったりしたので、とにかく急いで夜間動物病院へと思い、すぐに探して電話。詳細を伝え「ココア、がんばるんだよ。」と、声をいっぱい掛けながら病院へ向かいました。

ぐったりしていました。心配でたまりませんでした。

夜間動物病院に着くとICUには入って血液到着すると、優しそうな女医さんが待っていてくれました。

 

心配でしたね。確かに元気がないので、酸素のお部屋で少しでも楽になるように入っときましょうね。そこで血液検査もしちゃいますね。

奥のICU病室にココアは女医さんに抱かれて移動していきました。娘は半べそで心配そうにしていました。私たちは、祈るような思いで待合室で待っていました。

40分ほど経つと「ココアちゃん〜」と受付で名前を呼ばれました。診察室に入り、ココアの検査結果を聞きました。

女医さんが、血液検査の数値を見ながら、

ココアちゃんは腎臓が生まれつき悪いんですね。値が高いです。障害もあるみたいですしね。。あとアレルギーも若干あるみたいです。

 

 

そうなのですか…心配です…

普通のドックフードを食べると、きっと血尿がでてしまいますね。何食べていました?

 

 

 

 

この2週間、市販で買った普通のドックフードをあげてました。

そうですよね。でも子犬の時点で早めにわかって良かったですよ。これからは、膀胱結石の原因となる結晶化を阻止しながら、腎臓の健康をサポートしていくと良いですね。腎臓の病気用のドックフードあるので安心してください。 食事療法尿路機能の正常化を助けてくれるので、今日からこちらを食べるようにすれば大丈夫ですよ。

と、教えてくれました。

診察室の奥のICUの部屋まで通してくれました。

こんどは旦那さんのドクターが抱っこして酸素室から出てきてくれました。

ココアと再会できて一安心。

食欲もなくて心配でしたよね。酸素室でちょっと元気になりましたね。点滴しなくても良さそうですね。ひとまず何か食べた方がいいと思うので、これは、缶詰版U/dですが、まずこれを食べてみましょうね。

缶を開けて、その場でココアにあげてくれました。

すると、クンクン匂いをかいですぐに一口、二口と食べたのでびっくりしました。

付き添ってくれていた妹も甥っ子もびっくりして「ココア食べたね〜!!」

特に小1の甥っ子は嬉しそう。にこにこしてココアを見つめる。

こちらは食欲ない間用に食べてください。あと、普通のカリカリ版もあるので、まずは一袋購入して持って帰った方が良さそうですね。食事は、この缶詰で様子を見てもらって、食欲が出てきたらカリカリ版に切り替えてまた様子を見てください。

 

大きかったら、少し砕いて小さくしてあげて下さいね、他のサンプルもあるので、お渡ししますね。試してみて下さい。これからは、犬用 尿ケアで探してココアちゃんの口に合うものを、これから先も食べさせてくださいね。

 

 

はい!わかりました…本当にありがとうございます!

甥っ子がぎゅっとココアを抱き締めて

「良かったね!ココアー!。」とココアに話しかけて嬉しそうでした。ココアもそれに応えるかのようにペロペロずっと甥っ子の顔を舐めていました。

それから、腎臓の炎症を抑える抗生物質の注射1本背中に打ちました。

帰りには、2種類のUdサンプルと腎臓の炎症を抑える薬をくれました。

薬は細かくして缶詰のご飯の中に入れて下さいね。

と教えてくれました。

 

その夜は、入院することなく帰ることができました。

家に着いてからは缶詰のものを少しあげました。2口ほど食べてから、ココアも疲れたのかぐっすり寝てしまいました。

缶詰版U/d1週間分(600円✖️3缶)と、ヒルズU/d(尿ケア)プレーン味1袋2800円を買いました!

 

1週間たったら血尿がなくなった!

1週間目は缶詰の犬用ヒルズUd ケアを食べていました。

缶を開けると日持ちがしないので、冷蔵庫で保管して3回に分けてあげました。

少しずつ食べるようになりました。

腎臓の悪い犬にとって一番良い食事だそうです。

下痢も治り、日に日に元気になってきました。

ピタッと血尿なくなりました。

2週間たったら食欲が出てきた!

食欲も出てきたので犬用ヒルズUd 尿ケアプリスクリプションダイエットU/d尿ケア)プレーン味を開封しました。粒もしっかりしていて、周りはほろほろクッキーのようでなんだかとてもおいしそうです。当時はこいぬだったので細かく砕いてあげました。

65CA1E6D-422D-45F6-83E4-D548D6D94A4F_1_105_c.jpeg

ココアはクンクンよく嗅いでから

ガツガツガツ!!すごい勢いで食べました。良かった〜。

味も歯応えも良さそうです。

粒はこんな感じ。硬さがしっかりしていて、油分がありクッキーみたいです。

噛み砕くのが、ワンちゃんにとっても食べ応えあるのかもしれません。

3週目には元気になった!

毎週1回、かかりつけの動物病院に通っていました

体調も落ち着いてきたので、3週目に血液検査をしてみてもらうことになりました。

先生からは「良かったですね。このまま、この食事療法をしていけばもう大丈夫ですよ。」と言われて、ひとまずほっと安心しました。待合室に置いてあったので、他にもいろんな病院食あるんだなと思いながら、待合室で待っていました。他の種類は1キロ3千円〜でした。

とにかく食べてくれるようになったことが嬉しかったです!

美味しそうに食べるココア。

images-1.jpeg

1ヶ月後・・・あれ。もうない。

食べも良く、療養食を食べはじめてから1ヶ月経つとすっかり下痢も治り!元気全開になってきました。

「あれ❓いつの間にかもうなくなってる!!。」

気づいたのは朝でした。

やばい。このヒルズ尿ケアじゃないとまた血尿出ちゃう。」

そう思い、すぐに買いに行こうと、仕事帰りに動物病院に向かいました。

すると、、、

仕事の帰りも遅かったため、病院はすでに閉まっていました。

しかも次の日は定休日。ガーン。

じゃあ、他のお店で見てみようと、急いでドラッグストアと大型ショッピングモールに向かいました。

結構探しました。でもないんです。売っていないのです。どこにもありません・・・・

 

 

せっかく体調がよくなってきた矢先なのに・・・

安易に考えていた自分に腹が立ちました。

 

困って店員さんに聞くと

ドクターの許可が必要な病気療養食なのでお店には置いてないですね。」

との返事が・・・・

どうしよう・・・・

困りながら、家に帰りました。

帰って妹に電話して報告すると、

えーーーー!もうないの。はやく探さないと!!

犬が大好きな妹の旦那さんも心配してくれて

そうだね、じゃあ、ネットで探してみようか。あればいいね。

ネットで検索して調べてくれました。

結構探しました。すると、

あれ!これかな、、Ud。あったー!見てみてー。

息子と発見!したよ。犬の絵のパッケージだね!良かったー。

安堵の表情。

いくつかみて、楽天やYahooショッピング、Amazonも値段があまり変わらなかったので、すぐに送ってくれる動物病院の名前のついたお店に決めて注文しました。

急ぎのリクエストをしたところ、次の日には届いてとても助かりました

ちょうど、底をついたところに到着したのでギリギリセーフ!

もう二度とこういったことがないように注文しようと思いました。

荷物を開けると、ココアは待ちきれない様子でした。あげるとすぐに食べました。食いつきがいいと、こちらまで嬉しくなってしまいます。食欲があるということは、幸せなことなんだなあとかみしめていました。

ここのお店の、同封されているお手紙にも感動しました。ワンちゃんのことをよく考えてくれている内容で、丁寧な梱包と優しいお心遣いのショップでした。おすすめのお店なのでご紹介しときますね。

 

4回目くらいからは、お得な大容量を取り寄せていました。市販のペットフードと比べて高いなあと思っていましたが、これはお買い得でした。なくなると困る主食。だからこそ切らせてはいけないと思い、なくなる1週間前くらいには、必ずインターネットでみて取り寄せるようにしてきました。頼んだのは、主に3、8キロでした。3、4ヶ月くらいは持ちます。そういえば、昔、市販のドッグフードがしょぼくて、中身が劣化してしまい全然食べてくれなかったのを思い出しました。このジッパーはしっかりしているので、ものすごく安心でした。

DC3DFE0B-1C13-4F54-ADFA-277F7A7417AE_1_105_c.jpeg

送料無料で6080円でした。かなりのコスパです。

梅雨時期と夏場だけは、傷んでしまってはいけないと思い、少ない容量にしました。

こちらも食べ始めてからは、驚くほどに血尿は全くなくなりました。

療法食になるので動物病院の先生の指示に従って与えてあげてくださいね!

元気になったココア。

DE004C20-96B3-4FBF-B2F6-FAEE56195B63.jpeg

「ご飯ちょうだーい!」と一生懸命アピールしています!

獣医さんからのおすすめや、食べが良かったことから犬用ヒルズUd 尿ケアを選びました!

5年がたちました!

よく食べるようになったおかげで、とっても元気になりましたが、体重が増えてしまいました。仕事で普段家にいないこともあり、朝の置きご飯の中で、量を180ccのカップ1杯にして調整するようにしました。すると、体重も徐々に減っていき2ヶ月で2kg減りました。単純にあげすぎでしたね。娘からもおこられました。反省です。

他には、胸にちいさなしこりができて、それが徐々に大きくなっていきました。最初は、豆粒ほどで小さかったのですが、スーパーボールくらいの大きさになってしまったため、病院で診てもらいました。まず、脂肪腫が良性か悪性か検査をしてもらいました。結果は良性のシコリとのことでした。動物病院の先生からは、「検査結果は全く異常ないので大丈夫ですよ。もともと腎臓も悪いですし、他のワンちゃんたちも、よくこの種類の脂肪腫は体のあちこちにできるものですので気にしなくて大丈夫ですよ。」と話してくれました。

わかりにくいですが、下の写真の胸のところを見てもらうとわかると思います。緑のチェックの飾りの下が少し盛り上がっているところが脂肪腫です。

EC49F450-50C5-4F08-9B9E-F2184966F240_1_105_c.jpeg

胸のシコリは少し膨らんだ形で盛り上がっていましたが、カールした毛であまり目立ちませんでした。病院の先生は、「膨らみがもっと大きくなってきたときに、検査しましょうね。」と話してくれました。安心しました。

ヒルズ尿ケアは、アレルギーにも効能のある療養食や、安全な添加物不使用の療法食を探している人におすすめです!

ココアがこいぬの頃、花粉アレルギーを持っていて、いつもくしゅんとしていたのですが、いつの間にかなくなり、鼻水も出なくなっていました。病院の先生からも「ヒルズ尿ケアは病院療養食だからね〜。アレルギーにも効くかもね〜。」と聞いたこともあります。個人的には、やはり、この「ヒルズ尿ケア」のおかげだと信じています!すこしでも辛い症状から楽になってもらいたいですね。

障害と病気を持ったココアは13年も元気に過ごせています!

血尿が出た時、腎臓が悪いと言われたときには、「どうしよう、、、」と途方に暮れたのを覚えています。覚悟もした瞬間でした。いままで元気に過ごせたことは奇跡だとも感じています。

ココアは芝生が大好きで、走り回っています。A3DD8F9C-11A0-4BA6-9421-76A652C14553_1_105_c.jpeg

ココアの幸せそうな表情の今の写真です。5327B458-59B9-49C8-8C1F-657E93B59765_1_105_c.jpeg

「犬用ヒルズUd 尿ケア」を13年間食べた感想

こうした経緯で特別療法食「ヒルズ尿ケア」をココアは13年間食べてきました。獣医師と協力して開発したという、この「ヒルズ尿ケア」を継続して食べてきたからこそ、今まで元気に過ごせてきたんだと思います。

「犬用ヒルズUdを食べたメリット

1 血尿がなくなったこと。
2 下痢がなくなった!
3 食欲が出てきたこと。
4 毛並みが非常に良くなったこと。

5 アレルギーにも効能があった!

5 とにかく元気になったこと!

 

「犬用ヒルズUd」を食べたデメリットは?

  • 太ってしまった。

  • 脂肪腫ができてしまった。

  • 一般のドッグフードに比べて高価。

などがあげられます。

ワンちゃんは大切な家族の一員です。

一日でも長く生きてほしいものです。

ぜひこれらのレビューをご参考にしてお役立てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました